Windows10MediaPlayer
Windows10にもメディアプレーヤーは付いてきます。一番多い用途はCD鑑賞です。
広告
アーティスト名も曲のタイトルも表示されるし、OSがバージョンアップする度に音質が良くなっている気もしますし。PCを買い換えて内蔵サウンドボードの性能が良くなったせいもあるのでしょうけど。
私の環境だけで、ブルーレイドライブが原因なのでしょうけど起動を2回繰り替えさないとCDのタイトルを認識しない事があるのが残念です。
昔はCDをハードディスクにコピーして使っていたのですが、ハードディスクの寿命を減らすようなので止めました。ブルーレイドライブは故障後、買い換える事はしばらくできると思うのですがハードディスクのデータは取り替えがききませんからね。
2番目の用途はDVD鑑賞でしょう。もう多くは書きません。
私はブルーレイドライブに付属したソフトをインストールしたら使えるようになりましたが、Windows10用のソフトを持っていない人はフリーウェアを探すと良いでしょう。再生ぐらいであれば十分できる物を見つけてこれる事でしょう。
広告
関連コンテンツ